top of page
検索

店頭で活かす色彩心理とパーソナルカラー
文責者:カラープロジェクト 中井 先日色彩心理の講座を開講させていただき、「色彩心理をパーソナルカラー診断にどう活かすのか?」というテーマでお話をしてきました。一見関係性がないように思われますが、実は大有りです。 診断の時も勿論ですが、お名刺交換の時や「カラーリストです」と...

カラープロジェクト
2019年9月1日読了時間: 3分


お客様のお洋服との色合わせができると信頼できる販売員になれる
文責:カラープロジェクト 安藤 先日、百貨店の店頭に立っている時に実際にあった話です。 お客様が、ご試着後「家にあるものとの組み合わせを考えます」とおっしゃって、 何かをご覧になっていました。 どのような物に合わせたいですか?と質問すると、...

カラープロジェクト
2019年7月18日読了時間: 2分


「店頭で活かすパーソナルカラー診断」
文責:カラープロジェクト 中井 最近、販売スタッフの方からこんな声を聞きます。 「お客様が色見本を持ってきて、この色の〇〇をください」とよく言われるようになって、困るんだよねー パーソナルカラーは販売の邪魔。 パーソナルカラーリストからすると「えー」と大変残念に思います。...
カラープロジェクト
2019年7月9日読了時間: 2分


ハンドメイド作品を活かす! 紹介写真のビフォーアフター
文責者:石井 誰もが気軽にネット販売が可能になった今、 世の中には沢山のハンドメイド作品が溢れています。 手に取って見られない分、写真(画像)がとても重要なポイントとなります。 売上にも響いてきますよね。 折角のステキな作品も、背景の色や小物によって魅力が半減してしまいます...
カラープロジェクト
2018年12月24日読了時間: 3分


売り上げに繋がる色の提案とは?
文責者:中井 私やメンバーが所属している「一般社団法人日本色彩学会」の研究大会が 先日開催されました。 色の分野は様々。 光学、測色、塗料、環境色彩、色彩調和論、色彩理論、色名、流行色、 パーソナルカラーなどなど。 学会の中にはいくつかの研究会があります。...
カラープロジェクト
2018年12月16日読了時間: 2分


ホワイトコーデの提案
今年はどうやら暖冬の様子ですね。 それでも日に日に空気は冷たく、街中もクリスマス一色になりつつあります。 華やかなシーズンに欠かせない色、大人女子定番カラー「ホワイト」 あなたでしたらどのように提案しますか? 「白、お似合いになりますね。」...
カラープロジェクト
2018年11月21日読了時間: 2分
bottom of page